タカラスタンダードの家事らくシンクは失敗?いらないと思った理由はコレ!

キッチン

我が家は平屋の新築を建てました。システムキッチンはタカラスタンダードのトレーシアにしました。トレーシアと言えば家事らくシンクが売りのキッチンです。まな板をシンクの中においてシンクの中で、洗う→切る→捨てることができるようになり、効率性を考えたのが家事らくシンクです。調理台を使わないような使い方になっています。タカラの展示場に行って家事らくシンクの説明をされた時は、使いやすそう!便利!と思ったのですが、実際、我が家は使ってません(笑)正直要らなかったんではないかと思います。実際家事らくシンクを使ってみての感想、失敗ポイント、実際の使い勝手などをお伝えしますので是非参考にしてみてくださいね。

スポンサーリンク

タカラスタンダードの家事らくシンクは要らない?

 

 

 

 

 

 

我が家は、タカラスタンダードのトレーシアにしました。トレーシアと言えば家事らくシンクが売りのキッチンです。しかし、我が家では実際使っていません。

何故なら

・まな板サイズが合わない。
・まな板を縦で使うことはまずない。
・調理台でまな板を置く方が使いやすい。

家事らくシンクでまな板をシンクの中で使う場合は、まず、家事らくシンクのサイズに合うまな板を買わなければなりません。我が家では今まで使っていたまな板をそのまま使っている為、サイズが若干小さくが合わないので、敢えて新しく購入していません。

まな板を購入するのであれば、縦のサイズが合わなければならないし、ある程度厚みのあるまな板でないと、沈んでしまって切りづらいです。薄いまな板では使えません。

実際、サイズの合うまな板を買ったとして、シュミレーションしてみたのですが、まずまな板を縦で使うことってないです。横にまな板を置いた方が切りやすいですし、縦にまな板を置くと切った野菜などがまな板から落ちてしまいます。

ピーマンなどの小さな野菜を一つ切るくらいならいいですが、キャベツの千切りやネギ、肉を切る時だって縦にまな板を置いて切ると使いづらいです。まな板を縦で置くことは私的には、ほぼあり得ません。

家事らくシンクは使い勝手が悪い?

上記の画像のように、まな板を縦に置いて、切った野菜を上のゴミポケットに落とすというのが一連の流れなのでしょうが、私だったら切った野菜をそのまま右へスライドしてシンクの中に落とします。そして後でまとめてゴミを集めてゴミ袋の中に入れますね。

 

シンクの中でまな板を横に置けるのでしたら別ですが、シンクの中でまな板を縦に置いて切るって、逆に効率が悪いような気がします。大きな野菜、長い野菜、肉などは特に安定もしないし切りづらいと思います。

水切り台はあったら使いやすいと思いますが、まな板に関しては特に必要性はないと思いますので、今のまな板を買い替えるまでは、調理台の上でまな板を使っていても私的には何の問題もありません。

以上の点から、タカラの家事らくシンクは要らない、使いにくいと感じました。

家事らくシンクまな板サイズ

我が家はトレーシアの255cmのシステムキッチン、家事らくシンク、人造大理石のシンクを使用しています。

 

 

 

 

家事らくシンクのまな板を置く長さは41センチです。

まな板の縦は41センチのものではないといけません。

↓↓家事らくシンクに合うまな板はこちらです。↓↓

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タカラスタンダード Takara standard まな板(家事らくシンク用) 41317303 マナイタVE
価格:7035円(税込、送料別) (2021/10/4時点)

楽天で購入

 

まな板を横に置ける水切り

 

 

 

まな板を縦に置くと使いずらいですが、水切り台を置けば、まな板を横に事ができます。これならシンクの中で、洗う→切る→捨てるの作業がスムーズにできます。

きゅうりやネギなどの長い野菜、キャベツの千切り、お肉も切りやすいです。今お使いのまな板も活用することができますね。家事らくシンクに合わせてまな板を購入するよりは、こちらの水切り台を使う方が、家事らくシンクで効率よく家事ができると思います。

まな板を置かない時は、お皿やコップ、鍋などの水切りに使用できます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タカラスタンダード Takara standard 水切り(家事らくシンク用) 41317305 ミズキリVE
価格:7425円(税込、送料別) (2021/10/4時点)

楽天で購入

 

 

 

使いやすいのはL字型シンク?

家事らくシンクのまな板台は必要性がないと感じましたが、ではどのようなシンクが使いやすのでしょうか。

 

 

 

 

タカラのキッチンにはL字型のシンクがあります。らくエルシンクと呼ばれてる「エーデル」で使っているシンクです。

シンクの形がL字型になっています。左の方に奥行きが出る為、シンクの中が広く使えます。大きな鍋、手持ちの長いフライパンなどを洗う時などはとても洗いやすいですよね。

食べ終わった皿やフライパンは、食洗器があったとしても一旦シンクの中において、軽く汚れを洗い流しますよね。シンクの中は広いに越したことはありません。鍋や、フライパンを洗う時、シンクが狭いと洗いづらくてストレスを感じませんか?

私はアパート暮らしをしていた時、キッチンのシンクが狭くて非常にストレスを感じました。洗い物も嫌になって今しました。

家事らくシンクの場合、まな板を置ける出っ張りや段差が出てしまいます。その点、らくエルシンクは余計なものはなくムダを省いたシンクになっていますので、広々使えます。意外とこのシンクの広さや奥行きって大事なポイントだと思います。

 

シンクは広いに越したことはありません。ストレスなく洗い物、お皿の片づけなどができます。
我が家はタカラスタンダードのトレーシアの「家事らくシンク」にしましたが、シンクに関しては「エルらくシンク」の方がよかったかなと後悔しています。

タカラの展示場に行った時には、お洒落で使いやすそう!と思いましたが、実際は使っていません。広いシンプルなシンクが一番使いやすいのではないかと思います。

まとめ

家事らくシンクは必要ないと思う点は、

・まな板を縦に置くことはない、横に置く方が使いやすい。
・シンクはムダを省いた広いシンクが一番使いやすい

という点から、家事らくシンクは思ってたより使い勝手が悪いと感じました。まな板は縦に置いて使うことはないですし、シンクの中は広いのに越したことはありません。ムダを省いたシンプルなシンクが一番使いやすいのではないかと思います。

我が家は、トレーシアの家事らくシンクにしましたが、シンクに関しては、Lらくシンクで良かったんではないかと思います。その点が失敗?後悔したな?と思う点です。

しかし、

・水切り台を使用すれば、まな板を横に置けます。

今お使いのまな板を活用して効率よく家事ができるので、ご自分の使いやすいと思う方で家事らくシンクを活用してみてみてはいかがでしょうか。